入館フリー!子連れでも楽しめます🌟
ナショナルミュージアムをご紹介します。
こちらのミュージアムはスウェーデンに関する絵画など美術品を時系列で展示しています。リニューアルオープン後のため、館内も新しくきれいです。
一部企画展を除き、無料で入館できるのでとても良心的!
![](https://sweden-style.com/wp-content/uploads/2019/07/C8F8E356-117A-4E2C-B2B8-A92DC6BE515E-1024x683.jpeg)
混雑時はエントランスの外で入館まで並ぶこともあります。
大きな荷物は地下のロッカーに預けます。ロッカーの数に制限があり、混雑時はロッカー待ちになることもあるので注意が必要です。小ぶりなショルダーやハンドバッグは預けずに持っていてもOKなので、手荷物は少なめの方が良いです。
北欧デザインに関する展示もあります。常設のものと企画展それぞれあります。
![](https://sweden-style.com/wp-content/uploads/2019/07/BABF2F01-A9CA-4F63-8EB9-3BE4ED0B86F8-1024x1024.jpeg)
北欧デザインの展示はインテリアの参考になるので見ていて面白いです。
最上階にはマリーアントワネットと子ども達の絵が展示されています(フランスからスウェーデン国王に贈られたものだそうです)。
そういえば、ベルバラのフェルゼンはスウェーデン貴族だったなあ・・と突然思い出しました。
キッズ向けの展示もあります。
”Villa Curiosa”
![](https://sweden-style.com/wp-content/uploads/2019/07/22AF83E6-65CB-42D0-8F39-CF845443EC30-768x1024.jpeg)
ラボ風だったり、お屋敷でティータイム?等など。
望遠鏡の先には万華鏡が設置されていて、覗くととてもキレイ。
小部屋がいくつか繋がっているイメージなので、展示室内はそこまで広くありません。走り回ったりすると結構危ないので要注意です。
![](https://sweden-style.com/wp-content/uploads/2019/07/4A8305E6-FD38-4A40-9A51-59F80327B8CB-768x1024.jpeg)
どうやって遊ぶかはアイディア次第です。
平日午前中は地元のプリスクールの生徒が団体で遊びに来ていることがあります。その時は中が混雑してしまうのでお昼過ぎの時間に再度来るよう勧められることもあります。
1階にカフェがありますが、地下にはピクニックエリアもあるのでお弁当を持参してここで食べることもできます。
![](https://sweden-style.com/wp-content/uploads/2019/07/331CF637-9B66-43C6-AB4F-9C83A5102CB8-768x1024.jpeg)
もちろんトイレもフリーです。
地下鉄ブルーラインのKungsträdgårdsgatan 駅から歩いて10分かかりません。
駅を出て海沿いを歩くととても雰囲気が良いのでちょっとしたウォーキングにもオススメです。