新型コロナウイルスの感染拡大防止など、諸般の状況の変化により記事内容と現状が異なる場合があります。最新の情報については公式ウェブサイトなどをご確認ください。

【スウェデーンの交通事情】北欧のヴェネツィア・ストックホルムの水上ボートについて

News

世界最速の電気船が2023年にストックホルムに出航し、通勤時間を半分に短縮する見通しであることが発表されました。

The world’s fastest electric ship will set sail in Stockholm next year, cutting commuting times between some archipelagos in half.The Candela P-12 is a 30-passenger “flying ferry” that will reach speeds of 30 knots. Even better, the ship is said to be the most energy-efficient yet.Candela has enjoyed significant investment and support from the Swedish government, with the firm partnering with Stockholm for a nine-month passenger trial in 2023.

引用元: euronews.green “The world’s fastest electric ship is taking flight on Stockholm’s waterways next year”

カンデラ P−12という船をStockholmとEkerö(エーケロー)のTappströmを結ぶLinje89(ライン89)で運行するそうです。

このストックホルムとエーケロー間の距離ですが、世界遺産ドロットニングホルム宮殿がある場所よりもストックホルムから離れた場所に位置しています。ストックホルムとドロットニングホルム宮殿は日帰り観光にちょうど良い距離感なので、それ以上離れるとちょっと遠いなあという印象です。

ストックホルム中央駅からTappsträmルまでをルート検索すると、電車とバスを乗り継いで50分弱の道のり。これは埼玉県の大宮駅から神奈川県の川崎駅まで在来線で移動するのとほぼ同じ時間になり、東京都を縦断できてしまうのです。

「北欧のヴェネツィア」とも言われ、多くの島々と海からなるストックホルムを中心に運行されるPendelbåt(Commuter boat/通勤船)に高速船を導入して移動時間の短縮を図ろうというのも自然な流れなのかもしれません。

そこで、ストックホルムで利用される“公共交通としてのフェリー”はどのようなものか、乗り方や運行ルートについてお話したいと思います。

Pendelbåt/通勤船の運航ルート

Pendelbåtはストックホルムの主要な交通機関SLが運行するフェリーで、4つの航路(ライン)があります。SLの発行するチケットで乗船できるので、SLのフリーパスチケットを持っていればPendelbåtも乗り放題!

ストックホルムではSLが運行するフェリー以外にも観光船などが出ていますが、今回はSLが運行するフェリーについて紹介していきます。

※最新の情報はSLホームページでご確認ください。

Linje 80/ライン80

ライン80のルートマップ

ライン80はRopsten(ロプステン)から Nybroplan(ニブロプラン)を結ぶ路線で、Nacka(ナッカ)やDjurgården(ユールゴーデン)を経由します。

Ropsten och Nybroplan, via Frihamnen – Lidingö/Dalénum – Nacka strand – Blockhusudden – Kvarnholmen (Nacka) – Finnboda (Nacka) – Saltsjöqvarn (Nacka) – Allmänna gränd (Djurgården).

引用元: sl.se

Ropstenには地下レッドラインの始発(終点)駅があり、Djurgården にはスカンセンやABBAミュージアムなど有名観光地があります。

観光地を繋ぐルートでもあるので、ライン80を観光船代わりに使うのもアリだと思います。

ちなみに、ライン80にはRopsten から Storholmen へ向かう便もありますが、氷がある冬季はStorholmen östra、Frösvik、Storholmen norra には行かないなど、利用前にはSLホームページで確認する必要があります。

最近は凍らない冬もあるそうですが・・

また、船には自転車の持ち込みもOK。Nybroplan と Ropsten 間では自転車 30 台、Ropsten と Storholmen 間は15 台の自転車を乗せられます。

Linje 82 Djurgårdsfärjan 〜ライン82 ユールゴーデンフェリー

Djurgårdsfärjan går mellan Räntmästartrappan/Slussen och Allmänna gränd på Djurgården, via Skeppsholmen.

引用元: sl.se

ライン82もライン80と同じDjurgården(ユールゴーデン)を通ります。

また、経由地のSlussen(スルッセン)は 地下鉄レッドラインとグリーラインの二つが通る大きな駅です。ライン82も主要エリアを抑えたルートになっています。

ライン82も自転車を船に乗せることができますが、多くの人が乗る路線なので自転車を乗せるスペースがない場合もあります。

Linje 83 Vaxholm – Stockholm

Grenadjärbryggan – Ramsö – Norra Tynningö – Rindö Västra – Vaxholm – Fredriksberg – Stora Ekholmen – Höganäs – Vasholmen – Karlsudd – Edlunda – Granholmen – Riset – Gåshaga brygga – Hasseludden – Klippudden – Telegrafberget – Nacka strand – Kvarnholmen – Slussen – Strömkajen

引用元: sl.se

Vaxholm/Grenadjärbrygganはストックホルムの東にあるエリアで、そこからストックホルムの中心部Strömkajenを結ぶ広範囲を運行する路線です。

また、ライン83には派生系とも言える“Linje83X”があります。Xが付くと何となくかっこいい感じがしてしまいます。

Strömkajenは近くにナショナルミュージアムがあります。

Linje 89 Ekerö – Stockholm

Linje 89 går mellan Tappström och Klara Mälarstrand, via Kungshättan, Ekensberg, och Lilla Essingen.

引用元: sl.se

ライン89は上記でお話した高速船が就航する予定の航路です。

終点(始発)のLilla Essingenはバス停があり、このバス停にはストックホルムではメジャー路線を走る1番と3番バスに乗ることができます。

Pendelbåtの乗り方

地下鉄やバスと同じチケットで乗船でき、SLアクセスカードも使えます。

乗船時にチケットやカードをタッチする機械がない場合は、乗船後に係員の方がチェックしに来るのでチケットを持って待っていればOK。

乗船に際して予約は不要、普通のバスや地下鉄に乗るのと同じ感覚で利用できるので目的地に合わせて使い分けるととても便利だと思います。

Linje 80(80番ルート)に乗船した時の動画です

タイトルとURLをコピーしました