料理 【新型コロナウィルス】Stay at home〜外食せずに簡単ベイカリー コロナでもロックダウンしない国、スウェーデンではレストランやカフェもほぼ通常営業です。 コロナ前、我が家は週末に外食したりテイクアウトでご飯を済ませることが多々ありました。現在もお店は営業しているので、外食自体は可能です。し... 2020.04.14 料理
料理 シナモンロールより高級!?スウェーデンのオープンサンドイッチ スウェーデンでサンドイッチというとオープンサンドイッチを指します。 パンの上に具を積み上げていく方式のオープンサンドイッチは、一見するとサンドイッチには見えません。私も初めて見たときはただのサラダにしか見えませんでした。 ... 2020.03.01 料理
料理 スウェーデンで “Wagyu” 和牛を食べる スウェーデンでも時折和牛を見かけることがあります。 Wagyuと表示され、普通の牛肉よりかなり高価格です。群馬県産和牛のヒレ肉が売られているのを見かけたことがありますが、が目が飛び出るような価格でした。 今回見つけたの... 2020.02.28 料理
料理 【クリスマスの後】ローストターキーの余りをカレーにリメイク クリスマスに約15ポンド(6.9kg)のローストターキーを作りましたが、予想以上のボリュームで食べきることは不可能でした。 残りのターキーはサンドイッチにしたりするそうですが、今回我が家はカレーにリメイクしてみました。 ... 2019.12.26 料理
料理 クリスマスのローストターキー グリルをフル活用したクリスマスメニューを紹介したいと思います。 今回チャレンジしたのはクリスマス前に購入した15ポンド(約6.9kg)のターキー。これをクリスマスディナー用にローストしました。 まずは下ごしらえからスタ... 2019.12.24 料理
料理 スウェーデンのりんごで作るアップルクランブル スウェーデンでは秋から本格的にスウェーデン産のりんごが店頭に並び始めます。 スウェーデンのりんごは日本のものより小ぶりですが、程よく酸味がありとても美味しいです。皮を剥かずにそのままガブっといくのがスウェーデンスタイルです。... 2019.12.22 料理
料理 フィーカに必須のバニラソース〜Vaniljekräm(ヴァニリエクレーム) スウェーデンでデザートやフィーカを楽しむ時、アップルパイなどによく付いてくるのがVaniljekräm(ヴァニリエクレーム)=バニラクリームです。 こちらのアップルパイはアップルクランブルと呼ばれ、オートミールにざく切りのリ... 2019.12.15 料理
料理 ケーキなのに甘くない!?スウェーデンのSmörgåstårta(サンドウィッチケーキ)について スウェーデンには甘くないケーキ、Smörgåstårta(スモーガストルタ/サンドウィッチケーキ)があります。 Smörgåstårtaは生クリームなど甘いものを使いません。その名の通り、サンドウィッチをそのまま大きくしたよ... 2019.11.18 料理
料理 【スウェーデンスタイルキッチン】オーブンで簡単!マフィンでフィーカを楽しむ スウェーデンは物価が高いことで有名です。特に外食は割高に感じます。 1人あたり、ランチで100kr(1,100円)、ディナーだと500kr前後(約5,000円)かかります。 ※1kr=11円換算 所謂ファミレス、... 2019.10.10 料理